2008年02月24日
2/23(土)のレッスン
2/23(土)も7:15から
してきました。2/18から新システムがC/Oし、ここ1週間早朝から深夜まで、休日返上の勤務が継続しています。しかし、
には入ればシャキッとする私なのです。
さてさて、
の調子はというと・・・
①.ストローク:コントロール良好。
②.ボレー:ハイボレーは球足が短くなることがあるので注意。ハーフボレーは、コントロール良くかなり有効。膝の調子がいまいちなので、
に早く突っ込めないのが、結果的に良くなっている。
③.サーブ:デュースコースのコントロールがいまいち。バックハンド側に厳しく配球できてない。パワーアップが必要。
④.リターン:大きくオーバーすることはなく
にきちんとおさまる。もう少しパワーアップが必要。
NEW
での調子は良好で、ゲーム形式の練習では、ミラクルショット連発。
特に、足元への強烈なリターンをショートバウンドのハーフボレーできちんと切り返せたのには、自分でも驚いた。
そこで、いつものK森コーチの
「今日は、SEさん
がいいよー。NEW
だよー。
の
だよー。」

自分自身のレベルも上ったと思うが、確かに、
がマッチしている。
レッスン終了後、生徒の一人が、マジな顔で、「それ、どこの
?。そんな、ええの
」と聞いてきた。
おいおい、いくらK森コーチの
が
がいいよーとはいえ、ちょっとなぁ。



さてさて、

①.ストローク:コントロール良好。
②.ボレー:ハイボレーは球足が短くなることがあるので注意。ハーフボレーは、コントロール良くかなり有効。膝の調子がいまいちなので、

③.サーブ:デュースコースのコントロールがいまいち。バックハンド側に厳しく配球できてない。パワーアップが必要。

④.リターン:大きくオーバーすることはなく


NEW

特に、足元への強烈なリターンをショートバウンドのハーフボレーできちんと切り返せたのには、自分でも驚いた。
そこで、いつものK森コーチの







自分自身のレベルも上ったと思うが、確かに、

レッスン終了後、生徒の一人が、マジな顔で、「それ、どこの


おいおい、いくらK森コーチの




コメント
この記事へのコメントはありません。